静岡コミュニティラジオFM-Hi!で好評放送中のミニ番組「eしずおか・まちぽ放送室」。
毎週月曜13:30から生放送&静岡市内で放送しております。
――――――――――――――――――――――――――
こんにちは!eしずおか・まちぽの編集部の池戸です。
第5月曜日は、まちぽ隊長の池戸が街のニュースをフリートークでご紹介しています。
さて、今回のテーマは近年どんどん増えている
”訪日外国人(外国人旅行者)”についてです。2014年は過去最大1300万人を越え、今年はそれを上回るペースで日本に外国人が訪れています。

そんな外国人旅行者が日本に来て不満足なことってなにかご存知ですか?!?!?!
「日本語メニューが少ない」「バスや電車の乗り方がわからない…」などがあるなかで気になるのは、
「Wi-Fiが使える場所が少ないこと」。
諸外国に比べて日本は、無料で使えるWi-Fiが少なかったり、使えてもパスワードが必要だったりと何かと不便なんだそう…。確かに家族や友だちに連絡するにも、観光情報を調べるにも、旅行中に撮った写真をSNSにアップするにもネット環境って必須!つまり、Wi-Fiは観光地の魅力の大きな要素なんですね。
でも、実は静岡市には200箇所以上のフリーWi-Fiスポットがあるんです!それを実感してもらおうとこんなイベントが開かれました!

これは、静岡駅北中心市街地に隠れた家康公を、Wi-Fiを活用して見つけ出す謎解きウォークラリーイベント!総勢240名が参加し大盛況に終わりましtあ。参加者はこのイベントで、「実はこんなところでWi-Fiが使えたんだ!」って気づきがあったのではないでしょうか?こうしたイベントでWi-Fiの存在を知ってもらって、外国人観光客に静岡の魅力が伝わるといいですね!
静岡市のWi-FiスポットはポータルサイトShizuPassでチェックできます!
またイベントへの協賛店はまちぽで紹介中です!
次は8月にお会いしましょう~!