第1週のテーマは「ブロガーさんに聞いてみよう」
本日のゲスト:中澤 崇 さん
ブログタイトル:『Wandi Short black@七間町名店街』http://wandishortblack.eshizuoka.jp/
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
ブロガーさんとトークを繰り広げる第1週の今日は、
七間町のケビンコスナーこと中澤さんにお越しいただきました。
なんと、お店の営業時間を変更してきてくれました。
なにかとやる気のでない月曜のお昼においしいコーヒーで
いっぷく

したい方も来週はランチタイムに行けますよ。
去年のクリスマス

にOPENしたばかりの
Wandi Short black(ワンディショートブラック)さんは、
ブログも始めたばかりですが、毎日更新される
個性的なブログは
ファンも多く、ブロガーさんの間ではちょっと有名?!
七間町のお店に行ったよ、という記事もちょこちょこ見かけます。
日本ではなじみのない店名の
「ショートブラック」は、エスプレッソと同じ意味。
ちなみにスタジオに持ってきてくれたのは「ロングブラック」。こちらはアメリカーノと同じもの。
オーストラリアではほかに、カフェラテ、フラットホワイトなどもよく飲まれているんだそう
中澤さんが
オーストラリアンスタイルカフェを始めたのは、
以前カフェ文化がすごく発展しているオーストラリアに住んでいたことがきっかけ。
カフェ激戦区のメルボルンでは気軽に寄れるカフェがたくさん

静岡にもその文化を広めたくて、お店をOPEN
店内には実際に中澤さんが使用していた?!馬用のムチや、
馬蹄などが飾られ、オーストラリアの雰囲気に浸れます。
蹄鉄は幸せアイテム

。店内の蹄鉄を全て見つけると幸せ

になれるんだとか。
メニューも、さとうきびの生産が盛んな地区で作られたラム酒や、
オーストラリアのお菓子・ラミントン、ルーミート(カンガルーのお肉)を使った
オージーハンバーガーなど、
オーストラリアの食べ物
が楽しめます。
女性にはキッシュ、カフェラテもおすすめ
オーストラリアのコーヒーについてもっと知りたい、中澤さんの楽しいお話をもっと聞きたい、
という方は月イチ開催のコーヒー雑学教室に行ってみよう
♪
◆コーヒー教室◆
日時:7月19日(土)・21日(月・祝) 12:00~13:00(両日)
参加費:500円
「CoffeeのCを知れば、Coffeeがもっと美味しくなる!」
初心者向けのコーヒー雑学教室。詳細はブログで確認してね。

お申込み、問合せは、電話・店頭で。

番組の様子を動画で見られます
次回の放送は7月14日、ブログの更新は7月16日です。
次回テーマは「eしずおかベストヒット」 お楽しみに
* * * * * * * * *
静岡コミュニティラジオFM-Hi!で好評放送中のミニ番組「eしずおか放送室」。
eしずおか編集長・八木が、毎週月曜13:30からの放送に出演しております。
生放送&静岡市内のみの放送ですが、多くの方に聴いて(見て)いただけるようこのブログではスタジオ動画を公開中。放送後の水曜日(だいたい)にブログを更新しますのでお楽しみに!!