
▲時計のお話のはずが、いつのまにかお菓子の話へ
※写真:左にいらっしゃるのが村松 純平 さん
右側がeしずおか探検隊☆八木隊長です
本日のゲスト:村松 純平 さん
ブログタイトル:『MINIミニ時計の日常』http://tudor.eshizuoka.jp/
机の上には
珍しい時計がズラリ★

本日のゲストさんは、島田市にある時計屋さんの村松さんです。
ミニクーパーが好き・背がミニサイズ・時計が好き…

村松さんの好きなものが全部詰まったブログタイトル
『MINIミニ時計の日常』
好きなものと日常をゆるーく綴っています。
時計好きさんにはたまらない情報満載のブログですよ
番組でも、持ってきていただいた貴重な時計のコレクション

のお話に。
推定1950年代の時計は村松さんのコレクションの中でも一番古いもので、
文字盤が太陽光

で焼けて、もうボロボロ。
しかし!この
ヴィンテージ感がわかる人にはたまらないんだそう

時計は車

のように維持費がかかからなく、場所もとらないので、
ここだけの話、奥さんに内緒で買えるおすすめのコレクションですよ(笑)
他にも
チュードル<Tudor>という珍しい時計も紹介してくれました。
ロレックス社が高級感そのままに、庶民向けにと販売したブランド。
なので、見た目やデザインはロレックス★裏にはロゴもはいってます。
ブログではもっともっと深い時計のお話が聞けます。
時計好きのみなさん、是非ご覧あれ

お店では中古の時計を扱っていて、遠方からのお客さんも多いそうです。
さて、島田市では島田の個店が集まって、オリジナルのサービスを
提供する
『しまアツ』というイベントを開催。
eしずおかブロガーさんも大勢参加してます
詳しくはこちら
村松さんのお店では、「しまアツ」というとシュエットさんのドーナッツか
龍月堂の生クリーム大福の引換券がもらえるサービスをしてました。
スタジオには村松さんからのお土産、島田では有名な
龍月堂の味噌まんじゅうをいただきました

見た目、いなりずしのよう?!中身は白あんで箱を開けると、ふわっとお味噌のいい香り
♡
みなさんの想像する味噌まんじゅうとは、ちょっと違うかも。
とってもおいしいです
♪♫島田にお越しの際は、村松さんの時計屋さんとともに
しまアツのお店も要チェックです。

7/1(月)放送のゲスト・小松さんにいただいた島田のお茶と一緒にいただきました
小松さんのレポはこちら
番組で紹介した静岡市内で印象に残っている飲食店・忘れられない味は
店名:コントルノ
場所:〒421‐0122静岡県静岡市駿河区用宗5丁目1番10号 サンライズ用宗
用宗駅のすぐ近くにあるコントルノさん。
彼女とケンカし、無言での帰り道

車で走っている途中に偶然目に入ったお店へ。
険悪なムードのままオーダーしたのは、少々お高めのお店で一番安いシラスピザ。
けれど、ひとくちでその
おいしさに感激
彼女とは話もしたくないほどにケンカしていたのに、思わず「おいしい

」と
喜びを分かち合い、無事仲直り
♡
それからは、記念日や特別な日に必ずシラスピザを食べに行くんだそう。
そのおいしさも気になりますが、素敵なエピソードに幸せになりましたね

(村松さん談)
さて、村松さんからお友達紹介
8月26日にお越しいただくゲストさんは


われらがwomo副編集長★

望月 麻希 さん
☆☆☆
ブログをCheck
『
womo副編集長 望月麻希のブログ「ヨイモノ オスソワケ。」』
------------------------------------------------------------
今週のeしずおか探検隊も、お楽しみいただけましたか?
eしずおかTVでは、動画へのツイートやコメントもどしどしお待ちしております

ツイートには、ハッシュタグ<
#eshizuoka>をつけてくださいね
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

『eしずおか探検隊』は
毎週月曜13:30 FM-Hi「ひるラジ!静岡情報館」内で絶賛オンエア中のラジオコーナー

ゲストに、eしずおかブロガーさんをお迎えして、静岡の情報をゆるゆる紹介しています

毎週の楽しみに、お仕事中のBGMがわりに!?ご視聴下さいね
FM-Hi! ラジオ オフィシャルブログはコチラ←ラジオ局の情報はこちらから
eしずおかTV ←次回のゲストさんをチェック!過去の放送も視聴可能♪
スマホの方はyoutubeから(動画一覧)←「スマホからも見たい」との声にお答えして、
こちらからも動画が見られるようになりました♪
Ustreamで動画をご覧になりたい方はこちらから(動画一覧)