※写真:左にいらっしゃるのが杉山 吉孝 さん
右側がeしずおか探検隊☆八木隊長です
↓こちらの動画はyoutubeになりました。Ustream動画でご覧になりたい方はこちらから
本日のゲスト:杉山 吉孝 さん
ブログタイトル:『kittsan流』http://kittsan.eshizuoka.jp/

静岡生まれで指物家具「吉蔵」のオーナー kittsan さんこと、杉山 吉孝 さんが
ご出演してくださいました
『kittsan』とは、
「きっつぁん」。吉孝さんのおじいさまが、職人仲間から「きっつぁん」と
呼ばれていたことから、このブログ名にされたんだそうですよ。
指物家具は、職人が手間をかけて手作りをする、オーダー家具のようなもの。
おじいさまの代に作った家具が、長年大切に使われて戻ってきて、
金具を変えたり、塗装をきれいにしたり「お化粧なおし」をすることも

▲「吉蔵」さんには、手のひらに収まる家具

もあるんだとか。
なるほど!の家具の正体は、動画3:50秒ころをご覧くださいね


今週のブロガーさんはこんな方
●●「家具の事、社会の事、映画の事、音楽の事、古典芸能の事、
そしてブログの事・・・。興味は尽きません。」という、
指物家具「吉蔵」のオーナー kittsan さん (きっつぁん さん)です♪
『kittsan流』
杉山 吉孝 さんのブログはコチラをクリック!
→
http://kittsan.eshizuoka.jp/
番組で紹介した静岡市内で印象に残っている飲食店・忘れられない味は
店名:満喜多(まきた、うなぎ屋さん)
場所:静岡市駿河区稲川
「静岡はうなぎの美味しい店が多いけれど、
昭和町「池川」なきあとご贔屓のみせ。
女主人が時間を掛けてウナギを割く。(予約制のようです。)
脂身の少ない、ふあふあのうなぎ重。
店の玄関を開けると、我が社が製作した李朝風「小箪笥」があります。
東京のお客様を連れて行って、全員が絶賛します。」(吉孝 さん談)
たまたま「吉蔵」さんの家具があったんだそうでうすよ
さて、杉山 吉孝 さんからお友達紹介
7月23日にお越しいただくゲストさんは

なんと、お友達の数珠つなぎが、eしずおか探検隊の会社につながりました~!

海野 尚史 さん
□□□ ブログをCheck
『
しずおかオンライン社長のブログ「うんのノート:unnote」 』
------------------------------------------------------------
今週のeしずおか探検隊も、お楽しみいただけましたか?
eしずおかTVでは、動画へのツイートやコメントもどしどしお待ちしております

ツイートには、ハッシュタグ<
#eshizuoka>をつけてくださいね
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

『eしずおか探検隊』は
毎週月曜13:30 FM-Hi「ひるラジ!静岡情報館」内で絶賛オンエア中
FM-Hi! ラジオ オフィシャルブログはコチラ←ラジオ局の情報はこちらから
eしずおかTV ←次回のゲストさんをチェック!過去の放送も視聴可能♪
スマホの方はyoutubeから(動画一覧)←「スマホからも見たい」との声にお答えして、
こちらからも動画が見られるようになりました♪
Ustreamで動画をご覧になりたい方はこちらから(動画一覧)