お名前:NPO法人ツナグチカラ事務局長 武藤喜彦さん
ブログタイトル:『ツナグチカラのブログ』
http://tunagutikara.eshizuoka.jp/
------------------------------------------------------------
今日のゲストは、『ツナグチカラのブログ』のNPO法人ツナグチカラ事務局長 武藤喜彦さんでした
※写真:左が武藤 さんです。
生まれは東京の神田だという武藤さん。昨年8月から静岡で働いているんだそう。
川根と東京を行き来する武藤さんの活動は多岐に渡り、
川根茶の販売や
体験系インターンシップなどされています。
川根茶は、「夢の吊橋」などで有名な寸又峡温泉のおみやげ物屋さん、「手作りの里 直売所 自遊人」などでも購入できるそうですよ。
また、現在NPOツナグチカラでは、『観光系スタディーツアー』インターンシップを行っています。山村で田舎体験をすることで、自分探しをする、といった内容。普段の生活のままでは気づけないこと、自分の新たな一面を見つけて、今後の自分を見つめなおすことができます
募集中!【事務局長の右腕インターン】


一緒にプロジェクトを創出しよう!新事業をプロデュースする経験できます(対象:東京、神奈川にお住まいの方)。興味ある方はブログをご覧くださいな~
♪
▼NPO法人ツナグチカラ事務局長 武藤喜彦さんのブログはコチラをクリック! ▼
ツナグチカラのブログ
http://tunagutikara.eshizuoka.jp/
川根のイベント情報やインターンシップ、地域の人にクローズアップした記事など、
バラエティが豊富なブログです。私の個人的におすすめな記事はこちら!→
『
秘境駅の番人さん』と
『
田舎にインターン!スプーン編その1、2』

SLや温泉など、見所たくさん

みなさまも川根でいろいろな体験をしてみてはいかがでしょうか


「東京ど真ん中育ちの30歳男性が田舎でシゴトすることに!!!NPOツナグチカラの紹介を含めて、その活動をレポートしています。 」(武藤さん談)
--------------------------------------------------------------
そうそう、川根といえば、最近ご出演いただいたブロガーさんにも
川根の魅力をお話いただいた方がいらっしゃるんですよ

川根にお出かけをお考えの方!こちらもご覧くださいな~
2011/10/17NPOまちづくり川根の会 森下さん
野守アイランド イルミネーション。湖面に映る輝きがきれい。
2011/8/22朝日園茶房“遊”店長 朝比奈 さん
川根町の入り口にある茶カフェです。おすすめは特製のチャイ!
--------------------------------------------------------------
番組で紹介した静岡市内で印象に残っている飲食店・忘れられない味は
店名:しぞ~か駅南酒場
場所:駿河区南町
「名古屋からの知人と適当に飲みに入ったら、静岡ならではの食材を扱っていて 印象に残っています。」(武藤さん談)
県外からの人をもてなすなら、黒はんぺんのフライとか…食べながら説明もしてあげて、さらに楽しめそうですね!

今日のオンエアを聞きのがした方はこちらからどうぞ
・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・
5月30日から
eしずおかTV☆USTREAMで「eしずおか探検隊」がスタートしていますよ〜


今日のオンエアを聞き逃した方もぜひチェックしてみてくださ〜い
コチラからでもご覧いただけま〜す


・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・
武藤 喜彦 さんが紹介してくれた、11月14日にお越しいただくご友人は
川根のみのりん さん
ブログはコチラ『
川根本町エコツー日記』
「川根本町で活性化に携わるよそ者 つながりです。」(武藤さん 談)
来週月曜もお楽しみに


ご期待くださいませ〜
------------------------------------------------------------

『eしずおか探検隊』は
毎週月曜13:30〜 FM-Hi「ひるラジ!静岡情報館」内で絶賛オンエア中
FM-Hi オフィシャルブログはコチラ
eしずおかTV☆USTREAM「eしずおか探検隊」